【最初の廃車前の展示列車で走行実績あり】マロテ49 2 ぶどう色2号+淡緑帯 Nゲージ KATO新ロット マイテ49 2 改造

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

ご覧いただきありがとうございます。こちらの商品はKATOの新ロットのマイテ49 2を以下のように加工し、1961年の交通科学博物館搬入イベント列車のマロテ49 2 ぶどう色2号+淡緑帯 としたものとなります。

【加工点】
・帯色をGM京阪ライトグリーンで塗装
・屋根上のベンチレーターを埋め平滑化
・妻面に移った表記を再現
・床下機器配置を全般的に変更しイベント列車時代のものを再現
・展望デッキ柵を減少、テールマーク台座を青大将色で塗装
・妻面側にKATOナックルカプラーを取り付け済み

【マロテ49 2について】
マイテ49 2は昭和35年の特急「つばめ」「はと」廃止後にマロテ49 2と格下げされ昭和36年に廃車され、昭和37年1月に交通科学博物館へ収蔵されますが、その直前にC53 45が鷹取工場で復活し、スシ28 301+マロネフ59 1+マロテ49 2を牽引する記念列車が昭和36年9月20日~21日に走りました。この列車はマロネフ59とマロテ49の2両共に淡緑帯となっており、そして最後尾のマロテ49には青大将時代に使われていた「つばめ」のテールマークが掲出されていました。

そんな癖のありつつもちゃんと実在していたマロテ49 2を新ロットならではの造形の良さを活かして製作しました。展望車コレクションとして、また展示列車として大阪駅のモジュールレイアウトに置くなど出来ると思います。

【発送について】
KATO 1両用クリアケースに入れての発送となります。

よろしくお願い致します。

残り 1 8820円

(8 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月08日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから